top of page

だれかの気配がうれしい
いつまでもあなたでいるために
高齢期の住いと住まい方を考える
特定非営利活動法人煌めく返り花
検索


ニュースレター出ました 2022年10月
10月の末にニュースレターを発行しました. 11月になりました.今年もあと2か月. NPOの勉強会は早くも今年度予定のシリーズを終えました. これから続くものは, 11月は集まって行うのが楽しみなダイアローグ 12月に開催予定広報主催の楽しいイベント...
煌めく返り花
2022年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


家族信託の勉強会 10/23
22年度第5回若いうちから老い支度勉強会 「家族信託について学ぼう」 2022年度第5回勉強会です、成年後見制度に続いて家族信託の勉強会になります。引き続き講師はYouTubeでも活躍中、司法書士の村山先生にお願いしています。後半は質疑応答も予定しています。言葉は聞いたこと...
煌めく返り花
2022年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


8月は成年後見人を勉強
8月開催の老い支度勉強会では「成年後見人」について司法書士の村山先生に講義をしていただきました。 親が認知症などで自宅での生活が厳しくなったら、施設に入居をすることを想定している方も多いと思います。そしてその時に親が所有している自宅を売却して、必要な資金にあてようと思ってい...
煌めく返り花
2022年10月1日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


ニュースレター54号でました
今日の東京の天気は15℃まで上がるそうです.3月下旬の暖かさです. でも,小さな日本でもまだまだ大雪に見舞われる場所もあり,心配です. 先日行った広報チームの講演会では,演者の坂上さんの家は雪でそのつもり方は2階にも達するとお話を聞きました.すごいです....
煌めく返り花
2022年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


ニュースレター52号発行しました.
あけましておめでとうございます. 富士山がくっきりみえる朝を迎えています. 本年も皆様が健康でありますことを心からお祈りいたします. NPO煌めく返り花もよい年になります. これからもご支援応援をどうぞお願いいたします。 皆さんからのお返事,いつも嬉しいです....
煌めく返り花
2021年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


成年後見人制度を勉強しました
司法書士の村山先生をお迎えして、成年後見人制度について解説をお聞きしました。 認知症などで判断が難しくなると財産管理を誰かに任す必要が生じます。それを担当する人が成年後見人です。 判断能力を欠いたご本人の変わりに財産を守ることが目的です。家族が担う場合と親族でない第三者が就...
煌めく返り花
2021年12月5日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


ニュースレター51号です
こちら事務所のある東京は,紅葉が進みました. 仕事帰りに銀杏並木を通ると,そこだけ黄色い空気をまとっているように思えます. 師走に入り,クリスマスやお正月が気になります. 自分のために,他人のために様々準備をするのは楽しいものですね....
煌めく返り花
2021年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント

ニュースレター 44号
今回も会員であり,作業療法士である吹野健太さんの写真がトップを飾っています.きれいです. トップ記事は,これまた会員で作業療法士の鈴木則世さん.「大事」なことを考えると選択がきまるという言葉に,自分の人生を考えてしまいました. うましは吉田牧場のチーズ...
煌めく返り花
2021年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


第10回 若いうちから老い支度勉強会 報告
2020年度 第10回 若いうちから老い支度 きらめく返り花勉強会 「ご存知ですか?家族信託という方法」を開催致しました。 今回は司法書士の村山澄江先生をお招きし、Z O O Mにてオンライン開催致しました。村山先生、貴重な講義ありがとうございました。今回の参加者は10名と...
煌めく返り花
2021年1月22日読了時間: 2分
閲覧数:173回
0件のコメント
bottom of page